生徒・保護者様の声

生徒さんの声

K.S

K.S
学年

小学2年生

空手歴

1年

段位

9級

コメント

最初は型を覚えるのがむずかしかったけど、先生がやさしく教えてくれてできるようになりました。試合に出られるようにもっと練習します!

M.T

M.T
学年

小学6年生

空手歴

3年

段位

5段

コメント

体が弱くて心配でしたが、空手を始めてから体力がつきました。学校でも大きな声で発表できるようになって、自信がつきました。

Y.H

Y.H
学年

中学1年生

空手歴

5年

段位

5段

コメント

仲間と一緒に練習するのが楽しく、これからも大会で結果を出したいです。

R.N

R.N
学年

中学3年生

空手歴

7年

段位

2段

コメント

空手を通して礼儀やあいさつを大切にする習慣が身につきました。受験勉強とも両立できていて、集中力が上がったと思います。

A.K

A.K
学年

高校2年生

空手歴

10年

段位

3段

コメント

道場で学んだ「最後まであきらめない気持ち」は、部活動や勉強にも役立っています。後輩に教えるのも勉強になっています。

S.O

S.O
学年

大学1年生

空手歴

12年

段位

3段

コメント

小さいころから続けてきて、空手はもう生活の一部です。心も体も鍛えられるので、将来もずっと続けたいと思っています。

保護者様の声

礼儀と集中力が身につきました

礼儀と集中力が身につきました
小学校に入ってから落ち着きがなく、集中することが苦手でしたが、空手を始めてから姿勢が正しくなり、礼儀も自然と身についてきました。勉強に取り組む姿勢も変わってきて、本当にありがたく思っています。

心の強さを感じます

心の強さを感じます
試合に出るたびに悔しい思いもしていますが、その度に立ち直る姿を見て、心の成長を実感しています。以前は負けると泣いてばかりでしたが、今は『次は勝つ!』と前を向けるようになりました。

家族で応援できる喜び

家族で応援できる喜び
空手を通じて親子の会話が増えました。試合や昇級審査では家族みんなで応援し、喜びや悔しさを共有できるのがとても良い経験になっています。子どもだけでなく、私たち親にとっても成長の場になっています。